KC-CTR JIS社内規格品
KC-CTRは、すずメッキ軟銅線にシリコンゴムを被覆したものをコアとし、数本より合わせ、シリコンゴムで被覆した電線です。
耐熱性、耐寒性、柔軟性に優れて、可動部の配線等に広く使用されています。
耐熱性、耐寒性、柔軟性に優れて、可動部の配線等に広く使用されています。

1 | スズメッキ軟銅線 |
2 | シリコンゴム絶縁体 |
3 | ガラス介在ガラステープ |
4 | シリコンゴムシース |
耐熱温度 -30℃から+180℃
導体 | 絶縁体 の厚さ mm |
仕上がり外径 | ||||||||||
公称 断面積 m㎡ |
本/素線mm | 外径 mm |
2心 mm |
3心 mm |
4心 mm |
5心 mm |
6心 mm |
7心 mm |
8心 mm |
9心 mm |
10心 mm |
|
0.75 | 30/0.18 | 1.1 | 1.1 | 9.9 | 10.4 | 11.3 | 12.2 | 13.2 | 13.2 | 14.2 | 15.2 | 16.5 |
1.25 | 50/0.18 | 1.5 | 1.1 | 10.7 | 11.3 | 12.2 | 13.3 | 14.4 | 14.4 | 15.5 | 16.7 | 18.1 |
2.00 | 37/0.26 | 1.8 | 1.1 | 11.3 | 11.9 | 13.0 | 14.1 | 15.3 | 15.3 | 16.5 | 17.8 | 19.3 |
3.50 | 45/0.32 | 2.5 | 1.1 | 12.7 | 13.4 | 14.6 | 16.0 | 17.4 | 17.4 | 18.8 | 20.3 | 22.3 |
5.50 | 35/0.45 | 3.1 | 1.1 | 13.9 | 14.7 | 16.1 | 17.6 | 19.2 | 19.2 | 20.8 | 22.6 | 24.9 |
8.00 | 50/0.45 | 3.7 | 1.1 | 15.1 | 16.0 | 17.5 | 19.2 | 21.0 | 21.0 | 23.0 | 25.0 | 27.5 |
14.00 | 88/0.45 | 4.9 | 1.1 | 17.5 | 18.6 | 20.4 | 22.7 | 25.0 | 25.0 | 27.4 | 29.6 | 32.5 |
①導体上に均一にシリコンゴムを被覆し絶縁体とします。
②コアの識別は、黒・白・赤のトレーサー方式です。
③撚り合わせ時ガラス介在を入れ、その上にガラステープを一重巻きにします。
④テープ巻きした上にシリコンゴムを被覆します。
※シース厚は、D/25+0.8にて算出した値です。(但し、1.5mm未満の場合は1.5mm)
注:シースの色はご希望により製造します。
②コアの識別は、黒・白・赤のトレーサー方式です。
③撚り合わせ時ガラス介在を入れ、その上にガラステープを一重巻きにします。
④テープ巻きした上にシリコンゴムを被覆します。
※シース厚は、D/25+0.8にて算出した値です。(但し、1.5mm未満の場合は1.5mm)
注:シースの色はご希望により製造します。